【実践の英語】if anyの用法

これは「もしあれば」「あるとすれば」の意味でよく使われる用法です。例えばテストの問題に"Correct errors"とあれば「誤りを正せ」という意味ですが、これが"Correct errors, if any"になれば、「誤りがあれば正せ(誤りはない場合もあり得る)」ということになります。

英文法的には正しくないと言えますが、普通に使われるので慣用句だと考えてよいと思います。アンケート調査やプロフィール入力画面などで登場した場合は、「あれば記入してください(なければ入力不要)」ということになります。僕も最近、チケット手配のサイトでこんな項目があったので、この記事を書いてみました。