【藤枝―大分】遅攻を捨てた効果

藤枝のハイプレスに押し込まれ、余裕を持ったビルドアップができない大分。昨季であればポゼッションにこだわるあまり、ボールを下げてつなごうとしてロストという展開が多かった。しかし、今季は片野坂監督が遅攻を捨てる方向性を明らかにしていることもあって、無理にでも前にボールを入れる。結果として、自陣ゴールからボールを遠ざけるセーフティファーストと同じ効果が生まれ、守備が安定した。

攻撃面では、1トップの伊佐をいかにサポートするかが鍵だったが、得点を挙げた場面では野村と保田がうまく絡んだ。ふたりともボールへのコミットメントの強い選手であり、特に今季の保田はその点の意識を高めているように見えるだけに、あの場面では適任だった。右サイドの宇津元がなかなかポイントになれず、シュートを打っても相手DFの当ててしまうなど、伊佐の芸風を追っているかのようなプレー。中川と弓場もゴール前の迫力は不足していたので、保田の迫力と技術は非常に貢献度が高かった。

そして何よりも心強く感じたのは、キャプテン渡邉新太の復帰。登場してすぐにシュートを打つなど、彼らしさが全開だった。FWの迫力不足は深刻だっただけに、あのプレーを見せてくれたことで大いに安心させてもらった。そして、ペレイラの投入はボランチ起用かと思いきや、センターバックの真ん中に入れてクローザーの役割を担った。これが今季のパターンになれば、堅い守備をベースにしたサッカーが可能になりそうだ。

GK濵田の安定も、実に心強い。安藤や藤原とのコミュニケーションも悪くなさそうなので、ケガでもしない限り使い続けてもらいたいところだ。これで、3試合で2得点1失点。今季の形が見えたような気がするゲームだった。