【大分―大宮】アイデアが足りない

野村がメンバー外となった今節に、梅崎と町田をシャドーに起用するという開幕当時のような布陣で臨んだ大分トリニータ。伊佐がサイドに流れることもあって、サイドでは起点が作れるものの、中で合わせる選手がいない状況に陥っていた。これを解消すべく長沢を入れて伊佐を残して2トップとするのは理にかなっているが、梅崎も町田も下げてしまってはゲームメーカーがいない。おそらくは野嶽に期待していたのではないかと思うが、その役割はミスマッチだった。

ただ、大宮の激しいプレスを見て、後半勝負という気はしていた。だからこその長沢、藤本だったのだろうが、それならプレースキック要員という意味でも、もう少し早めに高畑を入れておくべきではなかったか。宇津元も含め、FWがハイプレス要員に終始してしまうのは、監督の戦術の問題だ。

大分のビルドアップに手間と時間がかかりすぎるのは、パスの受け手が次に何をするかを意識してパスが出せていないから。結局出し手に戻すしか選択肢がない状況でも、そのパスを選択してしまう。ポゼッションは上がっても、チャンスは遠のくばかりなのだ。ここを熟成させようにも、日替わりで選手もシステムも変わる。

もっとオープンな展開になり、ゴール前の密集度が低い状態にならないと、ゴールが生まれる気がしない。それをどう作り出すかというアイデアが決定的に不足していると言わざるを得ない。「準備してきたものは概ね出せていた」というフレーズが公式サイトに並んでいるが、あれが準備してきたことなのだとしたら、その準備自体が大間違いなのだ。

正直なところ、今季の昇格はもうないと思っているが、クラブはそんな状況でも1万人近くがホームスタジアムに来場してくれていることに甘えていないだろうか。