【皇后杯】準決勝・新潟―ベレーザ

結果的にはPK戦にもつれ込んでの敗戦だったが、ゲームプランで完敗していた。前線から執拗なプレッシャーをかける新潟は、特にベレーザのサイド攻撃を完全につぶしていた。サイドを縦に突けないように中に絞らせ、そこにさらにプレッシャーをかけてボールを奪う。時間帯によって波はあったものの、ほぼ90分間機能していたのではないか。

そんな状況で前半を終えたベレーザだったが、ハーフタイムで長谷川を投入してしまったことも、焦りすぎだと感じた。延長を視野に入れて考えれば、長谷川や隅田は終盤の切り札に取っておくべきだった。NHK-BSの実況によれば、ベレーザはPKの練習をしていなかったそうだが、キッカーの順番でも若い長谷川と中里を最初に蹴らせたことも意味不明だ。森監督のゲームプランは、疑問だらけだったと言えよう。

しかし、それよりも酷かったのは主審の山岸佐知子。ベレーザ寄りの笛は僕にとってはありがたかったが、プレーがまったく見えていない上にポジショニングが最悪だった。普段見ているJ2もそうだが、審判のレベルは低下しているような気がする。

これでベレーザ出身の澤穂希の最終戦を戦うことが適わなくなったことが残念だ。日曜日は等々力で観戦するつもりだったが、ベレーザが出ないのなら行っても仕方ない。