【大分―山形】悪いところは出尽くした

J1昇格プレーオフに向けて、大分の悪いところはすべて出尽くした。そう思えるような、ある意味最悪の内容のホーム最終戦だった。プレーオフ進出はすでに決定しているだけに、このゲームを単に「ホーム最終戦」として戦うのか、何かを試すのかが気になっていたが、見た目は梅崎と金崎を併用したことくらいしか差はない。しかし、実態は相手に持たれた場合のシミュレーションができたのではないか。

町田の離脱は想定外だが、恐らくプレーオフで対戦する熊本と岡山に対しては、最近うまくハマっている可変システムで対応できるだろう。一方、ルヴァンカップでの状況を見る限り、ガンバのような攻撃力のあるチームにボールを持たれると弱い。特に、高いトップの選手に当てる形で来られるときの大分の守備は、非常にもろい。今節の前半は持たれても耐えていたが、最後にセットプレーでレレの高さを生かされてしまった。守備陣は替えがいない状態なので、これ以上の改善には期待しにくいのだ。

そして何よりも不安なのは、先制された際にペレイラが不安定になってしまうこと。今季は何度も繰り返されたが、ビハインドの場面でペレイラが信じられないようなイージーミスを犯してしまう傾向がある。吉田舜も若干それに近いことがあるため、先に失点したケースでの挽回が非常に難しい。

今節で見えた課題は、他にもある。誰もが「オレがオレが」になってしまったことだ。金崎も野村も井上も、選択肢を考慮せずに自分で思い切り打ってしまっていた。何となくではあるが、井上健太を選択しないオプションを探っていたようにも見えたが、増山との左右入れ替えも含めて効果的な攻撃にはちゅながらなかった。特に野村は、前節のスーパーゴールの幻影に囚われてしまっているように見えた。あんなゴールはそうそう決まらないからこそ「スーパー」なのだが… また、下田が逆サイドでフリーな井上を見ていなかったり、決定機にゴール前にいるのが決定力の弱い弓場だったりと、すべてが悪い形だった。この試合をしっかり振り返り、プレーオフを含めて残り4試合を戦えるように準備してもらいたい。