【讃岐—大分】チームづくりの遅さ

昨季の最終戦の記事で、僕は結果の総括として「チームづくりの遅れというか失敗というか、いずれにしても広義では監督の采配の範疇だ」と書いている。例年、開幕までにチームづくりができず、スタートダッシュが切れない。そして、それはまたしても繰り返された。

ポゼッションにこだわって、最後はサイドからクロス。しかし、クロスを上げる選手は、誰に合わせようとしていたのか。スカパーの中継を見ている限り、その意図はまったく見えてこなかった。可能性を微塵も感じない、フラストレーションだけが残る試合だったと言えよう。


讃岐 2-0 大分(得点:永田、沼田)※ポジションは実態ベース

<GK>
武田  :5  ポジショニングミスでゲームプラン崩壊

<DF>
鈴木  :5  パスミス多い
ダニエル:6  セーフティファーストに徹す
安川  :5.5 寄せ甘い

<MF>
キム  :5.5 ミドルシュートが欲しい
兵頭  :5.5 プレーエリアが低すぎる
西   :6  スピード生きず
福森  :5  クロスに意図がない

<FW>
エヴァンドロ:5  ポスト機能せず
岡本  :5  存在感なし
後藤  :5  役割が不明確

<SUB>
松本怜 :5.5 スペースなく突破見られず
高松  :4.5 何もできなかった
風間  :5  サブらしさなし

<監督>
田坂  :4.5 相変わらずチームづくり遅い

女性ファンを増やしたいとか、練習試合の経過はSNSにアップするなとか、サポーターを過度にコントロールしようとするのではなく、応援したくなるようなチームをつくることが先決だ。その意味でこのクラブの経営とマーケティングは、方向を見誤っている。