【大分-北九州】DF不在の勝ち点1

田坂監督の選手起用は、臨機応変に調子の良い選手を使っているとも言えるが、シーズン通して見た限りでは一貫性に欠けるという表現が妥当なのかもしれない。毎年のことながら負傷者が多すぎるので、使いたくても使えないというジレンマはあるだろう。それにしても、「我慢して使い続ける」ことからは遠いように思える。
 
この日も本職センターバックのいないDFラインに、GKも指示がうまくない丹野。守備が安定しないから、攻撃にもリズムが出ない。最初の失点は全員がボールに対して後方から見るポジションになっていたし、2点目の失点は宮沢が関のシュートに対して体をよけている。FW3人が連携した得点シーンには胸が躍ったが、それが90分間で何度も見られるようでないと厳しいだろう。2人退場者を出した北九州に攻め切れなかったことが、それを象徴している。
 
大分 2-2 北九州(得点:西、森島/福井、関)

<GK>
丹野 :5.5 コーチングに不満

<DF>
土岐田:5.5 DFとしての技術は不足
姜    :5.5 ライン統率し切れない
安川 :5   クロス精度低く、インテリジェンスを感じない

<MF>
イ     :5   サイドとしては消化不良
長谷川:5.5 攻撃の起点になっているのは確かだが、持ち過ぎでチャンスつぶす
宮沢 :5   思った通りのキックができていない
三平  :5.5 技術的に不安定

<FW>
西   :6   ゴールシーンのポジショニングはさすが
前田 :5.5 もっとシュート打ってよい
森島 :5  自分のリズムにこだわり過ぎ、適応力が不足

<SUB>
チェ :6   完調ではないながら、攻撃のアクセントに
幸野 :5.5 周りの疲労度などが見切れていないため、独り善がりに
阪田 :5  難しい使われ方だったが
これで大分トリニータは九州勢では最下位の12位でシーズンを終えた。戦力を考えるとまずまずとも言えるが、J1を経験しているだけにいつまでも「一桁順位が目標」では寂しい。来季もまずは財政再建優先の強化となることは間違いないが、もう少し選手を固定し、守備にもプロフェッショナリズムを感じるチームに仕上げて欲しい。