【外資の英語】目標/課題の英語

この書庫の記事は久しぶりですね。さて、外資に限らず会社や各部門のビジョンや目標を明示することは一般的ですが、外資は目標管理を取り入れていることも多いので、自分の目標や課題を書かなければならない場面がでてきます。僕も、来季に向けて人事の戦略課題を策定中です。

課題といえば"task"が浮かびますが、「自分(たち)が主導して実行すること」というニュアンスなら"initiative"をよく使います。また、優先事項ということで"priority"もあります。パワーポイントなら、スライドのタイトルに"HR Initiatives"とか"Top 10 Priorities"が来るわけです。"task"を使うときは、"task to tackle""task to solve"のように、それに立ち向かう意思を示した方がよさそうです。

具体的な個々の課題の記述にあたって、よく使う動詞は"launch(立ち上げる)""establish(構築する)""strengthen(強化する)""update(刷新する)""re-align(再編する)""transform(変革する)"あたりでしょうか。辞書に頼るとどうしても"introduce(導入する)""take place(実施する)"のようなインパクトの弱い表現になってしまいます。同じ「導入」なら"implement"の方がよさそうです。

会社によって好き嫌いがあるので、これらも万能というわけではありませんが…