【皇后杯決勝】ベレーザ―浦和

後半の中盤を過ぎても選手交代をしないベレーザ。確かに負傷者の影響で選手層が厚くはない上に、カップ戦は延長があり得るので焦って交代はしたくなかったのだろう。しかし、浦和が2点のビハインドを跳ね返した上に、すぐに小林里歌子のゴールで突き放されながらベテラン安藤梢の起死回生のゴールで再度追いついた。ここからが勝負と思った瞬間に、木下が右サイドを崩す。浦和DF南の早すぎるスライディングが空振りすると木下はマイナスのクロスを選択し、それを小林が決めてベレーザが決勝点を奪った。

MVPは、誰が何と言おうが小林里歌子だ。後半の2ゴールも価値があったが、それ以上に前半からポストプレーをこなし、前線で何度も動き出すプレーがベレーザの攻撃にリズムを生み出した。間違いなく、彼女の貢献が一番だ。守備ではカツオこと村松の前への強さが光り、清水の好守にわたる運動量とともにポジションを自由に変えるベレーザのサッカーを支えていた。GK西村は引退試合だったが、最高の舞台で華を持たせることができるあたりはベレーザの勝負強さだろう。

リーグ戦覇者の浦和と皇后杯3連覇中のベレーザの対戦は、レベルも高く見応えのある内容だった。ベレーザの波状攻撃も、アウトサイドキックを巧みに使った猶本のプレーも世界に通用するはず。なでしこJAPANは低迷しているとはいえ、日本の女子サッカーのクオリティを証明した一戦だった。