【高校生ICT Conference2014】サミット@八丁堀

モバイルコンテンツ審査・運用監視機構(EMA)」と「安心ネットづくり促進協議会」、「大阪私学教育情報化研究会」が共催するイベント「高校生ICT Conference2014サミット」に仕事絡みで参加しました。スマートなネットの使い方を高校生が考えて、官公庁に提言する企画なのですが、テーマとして「小中学生に伝えたい 情報モラル」と 「2020年のICT環境を創造する」が設定されています。

この日は、地域ごとにカンファレンスを開催した北海道、茨城、大阪、奈良、大分、そして沖縄から各1名の高校生が代表として参加していました。みんな問題意識をしっかり持っていて、相手に配慮しながら自分の意見を述べていました。「親子で携帯のルールを話し合うべき」と聞くと、大人に言わされているようにも聞こえますが、それをちゃんと自分なりに消化しているんですよ。自分の高校生時代を思い起こしても、とてもあんなバランスを取りながら長期的な視点で発言することはできなかったなと痛感させられました。

大阪の女子高校生は、僕の会社のロゴに気づいてくれて、サービスを利用していることをメンバーや先生に得意気に話してくれていたのが、とてもうれしかったです。

https://www.ema.or.jp/education/events/hicof/2014/index.html