【東京国立博物館】名作誕生

東京国立博物館で開催されている特別展「名作誕生 ーつながる日本美術」を鑑賞しました。第一会場はひたすら史料として美術作品を見せていて、いかにも博物館らしい展示になっています。正直言ってこういう見せ方は好きではないのですが、博物館の展示なのでやむを得ないところでしょうか。第二会場にはそれ自体に見応えのあるものも多く、伊藤若冲や曽我蕭白俵屋宗達の作品が持つ迫力はレベルが違いました。

一番のお目当てだったのは菱川師宣の「見返り美人」は思ったより小さいサイズだったが、視線の先を想像させられてしまいました。僕にとっては「切手趣味週間」の切手の図柄だったこの作品が高嶺の花だったので、その印象が強いのです。

そして一番のニュースは、平成館のエスカレーター導線を左右入れ替えていたことでした。展覧会によってはエスカレーターから会場までの導線を交差させるような設定もあり、人とぶつからないと進めないことも多かったので、これでストレスはかなり軽減されそうです。