【人事の話】ドラッカーの経営学

厳密に言うと人事領域ではないのですが、ピーター・ドラッカー経営学ユダヤ人とヒトラーの関係、カント哲学などと絡めながら書かれた本を取引先にいただいたので、早速読んでみました。「ビジネススクールでは教えてくれないドラッカー」は、慶應義塾大学商学部教授の菊澤研宗によるものです。

最後のまとめは国粋主義的な臭いもしてしまい、かなり強引な印象があります。その点は、学生時代に結構好きで読んだ渡部昇一に通じるものを感じました。しかしながら、ドラッカー経営学の解説はわかりやすく、共感できます。「マネジメントはサイエンスではなくアート」とか、「経済合理性を追求するとイノベーションは起きない」という部分も共感するのですが、「自律性は全体主義へのアンチテーゼであり、組織が間違った方向に暴走しないために必要」という解説は新鮮です。

この部分を、ユダヤ系であるドラッカーナチス・ドイツに対して抱いた思いから説明している点が、非常に秀逸だと感じました。200ページほどであっさり読めてしまうので、気軽に手にとれますよ。