【なでしこJAPAN】ワールドカップを振り返る

前評判は決して高くなかったものの、手堅いゲーム展開で決勝まで待ち進んだなでしこJAPAN。しかし、ディフェンディング・チャンピオンの宿命として研究し尽され、米国の緻密なセットプレーに押しつぶされた。これは米国の底力といえるだろう。

この大会を通じて、日本のマスコミは澤をエースであり続けていると信じていたように思う。実際のところは阪口と宇津木がボランチを組み、宮間を左MFに配したスタメンだった。前回大会から澤と近賀が、宇津木と有吉に取って替わられたことになる。

宇津木の成長は著しかった。これまではセンスはあるもののスピードに欠けるために裏を取られるシーンが多かったのだが、この大会では読みと動き出しの早さでスピード不足を補い、中盤でキープできる貴重な存在となっていた。有吉も進化した。ベレーザでも代表でも、苦し紛れのファウルで大事なところでカードをもらうことの多かった彼女が、今大会では脚光を浴びていた。

なでしこJAPANは、ここ1~2年で大幅な世代交代が進行するだろう。それなりに国際試合の経験がある京川や田中美南、木龍、柴田。さらにはベレーザの中心選手になりつつある長谷川、籾木、隅田、土光あたりに期待したい。