【大分―千葉】的確な交代カード

前半の大分は、再三にわたって保田のところでボールを失っており、危ない場面に何度もつながっていたから、ハーフタイムで弓場に代えたのは正解だ。もっといえば、前半の途中で代えてもよいくらいだったのだが、それでハーフタイム以外の交代回数を消化してしまうのはもったいないので、ハーフタイムを待ったということだろう。そのくらいに、保田の出来は良くなかった。

2点目を失って、一般的にギアを入れ替える目安の60分を待たずに野村と増山を投入したことで、選手へのメッセージも明確だったし、それは同時にサポーターに対しても期待を途切れさせない効果があった。そして、1点を追う状況で呉屋の投入だ。これまでのパターンでは長沢に代えることが多かったように思うが、今日は2トップに変更する形で渡邉を下げる。これが結果的に3点目を生むのだから効果的だったし、呉屋に伸び伸びプレーしてもらう上で重要な要素だった。

また、同点の状況で藤本を梅崎に代えたが、これも結果的に逆転してのクロージングには大いに有効だった。判断が遅く、時間稼ぎには向かない藤本ではなく、経験豊富で時間帯も考慮してプレーできる梅崎がいればこそ、DFラインも安心して目の前の相手に対処できたことだろう。これだけ交代がハマるゲームも珍しいが、熊本戦からの良い流れが切れなかったことと合わせ、ここからの巻き返しに期待を募らせる素晴らしい勝利だった。