【湘南―大分】沈黙の前半

湘南戦での大分は、前半まったく攻撃が機能しなかった。自分たちのスタイルであるポゼッションからのビルドアップが崩壊していたが、サイドが起点になれなかったためだ。さらにその原因を探ると、中途半端なシステムに行き着く。右ワイドのはずの岩田が、いつものように3バックの右のようなポジショニングをすれば、左ワイドの高山はいかにも彼らしく受けて戻すだけのローリスクなパス交換。結果的にみると、4バックのような形になってしまっていたように思う。

前半の終盤に同点に追いついたことで、後半に向けてのシフトチェンジができた。伊佐のヘッドが起点になったが、大分ホームの湘南戦でも似たような形から同点ゴールを決めており、相性の良さと言ってしまうのはもったいないくらいハマっている。失点シーンも含めて、大分ホームの試合のリプレイのような展開になっていたようにも見えた。それはお互いのスタイルによるとも言えるし、進歩がないとも言える。

後半早々に伊佐の逆転ゴールが決まったおかげで、比較的楽な展開になって、選手に無理をさせる必要もなくなった。残り1試合は鳥栖とのアウェイゲームだが、すっかりシーズンを終わることができるだろうか。来季の補強は経済的に難しいだろうから、現有戦力をいかに有効活用できるかにトリニータの浮沈がかかっている。4チームが降格する来季に備えて、じっくりと戦術を練り直していただきたい。