【大分―名古屋】連携なき完敗

「勝っているチームは変えるな」という言葉がある。夏場の連戦だけに、選手をターンオーバーで休ませながら乗り切りたい気持ちはわかるが、それによってすべての試合のクオリティが下がってしまっては意味がない。鳥栖と広島に競り勝ったことで片野坂監督が妙な自信を持ってしまい、控えの選手にチャンスを与えようというモチベーションが働いてしまったのだろう。そんな中で迎えたここまで無敗の名古屋とのゲームでは、大分はまったく攻守が形になっていなかった。

象徴的な例は小出だ。攻めあがるタイミングもポジショニングもよかったのだが、パスがずれてチャンスにつなげられない上に、ピンチを招いてしまった。小塚が入ったことで長谷川のプレーには余裕が出たが、受け手が抑えられていては元も子もない。小塚の持ち味は下がり目でゲームメイクすることなのだが、それによって前線での知念の負担は増える。ここまで結果を出せていない彼には、髙澤と2トップを組ませるような形で負担を軽減させてあげられないものだろうか。

それにしても、今期の鈴木は精彩を欠いている。吉田のゴールに足が出ず、ヘッドでのクリアがかぶっての3失点ではディフェンスリーダーの面目は完全につぶされた。今や攻守に存在感を示す三竿あっての3バックだ。

いずれにしても、もう猶予はない。ずるずると後退してしまう前に、もう一度ベストメンバーでよい形を作り、勝ち点3を積み上げなければならない。調子のよい選手を起用してもよいが、それによって連携が保たれることが大前提だ。結局使えない4-4-2をオプションで試す暇があるなら、もっと3-4-2-1の連携に時間をかけるべきだろう。