2005-07-01から1ヶ月間の記事一覧

【北朝鮮戦】田中達也の眼光

ファールを主張する必要があるときはある。より可能性が高い選手にパスを出す選択も、ときには重要だ。だけど、やはり自分が一人抜く、シュートを枠に飛ばすという意識がなければ、チャンスは生まれない。田中達也の野獣のような眼光鋭い目と巻のチャレンジ…

【Soup Stock Tokyo】イチゴとマスカルポーネの冷製スープ

画像がないのが申し訳ないんだけど、今晩のメニューは伊勢丹のデリで買った冷製パスタと、スープストックの冷製スープでした。このスープはマスカルポーネチーズの風味のやや甘めなスープの中に、冷凍したものを半解凍状態にしたイチゴが入っていて、そのハ…

【中国】人民元の切り上げ

中国が人民元を2%切り上げた。円が固定相場だったころ、360円が308円になったときの切り上げ率は18%ほどだけど、今回はなんと2%! それって、1ドル360円が353円になるようなもので、意味があるとは思えない。さすがは政治大国の中国だけあって、経済効…

【丑の日】浜松の鰻茶漬

ウチは近くにうなぎ屋があるので、家に居るとお昼前くらいから良い匂いが漂ってきます。ネコもお腹が空いている時には、たまらないみたい。その店は、味は悪くないんだけど、接客がなってない。店頭販売を買おうとしても、早く客をさばきたいのか、あるもの…

【人事の話】家族からの苦情

前の会社でのこと。代表電話に入ったコールが人事に回ってきて、責任者と話したいという。部長が不在だったので僕が出て話を聞いてみると、どうも社員の母親らしい。その社員が「社命で転勤させられて」いて、いつ帰してくれるのか。2年という話だったが、…

【スローダンス】キャスティングの妙味

先週、小林麻央と蛯原友里が結構はまってるって書いたばかりだけど、今週もまた意外なチョイ役に驚かされた。教習所の生徒を演じる温水洋一は電車男とオーバーラップして同じ役名で登場しているらしいんだけど、その妻役で出演したのがなんと松野明美。多少…

【ネコ】ベランダが気になる

ひなちゃん、何かベランダにいるのかな? ウチのベランダには、ときどきいろんな訪問者があります。スズメやメジロ、時にはカラスまで。最近はトンボやアゲハもやってきていました。ひなの場合、ベランダを突き抜けて外に飛び出さないかと気が気じゃないです…

【大分-新潟】流れを捨てた采配

サッカーには流れというものがある。選手交代というカードによってそれを引き寄せた反町と、何もせずに手放してしまった皇甫官の差がここに出てしまった。後半の中盤に差し掛かって、大分が1点のリード。しかし、もう大分の選手には疲労がありありと見えて…

【メントレ】つんく♂お勧めのカレー

この前のメントレでつんく♂が紹介していた「上等カレー」は、僕もこのブログで一度紹介したことがある店でした。ここはカレーライスの店とカレーうどんの店があって、残念ながらカレーライスの方は関東地区にはまだ出店していないんだ。最近は大阪方面への出…

【プロ野球】オールスターで輝く星

お祭りとなると活躍する選手って、よくいるよね。新庄と清原もそんな中のひとり。だけど、今年は清原の圧勝っていうところだった。去年の新庄のホームスチールも印象的だったけど、彼はファンの喜ばせ方を知っている。それに比べて清原は、不器用だけどここ…

【外資の英語】Good NewsとBad News

アメリカ人って、会話の最初にこの単語を持ち出すことが好きだ。例えば、電話をかけてきて早々"Hi, T. Good News!"とか、"I'd like to share some good news."とか。で、その話が一段落すると"Any bad news?"って続ける。 要は「Good news」と「Bad news」は…

「違和感」の異和感

村上龍のエッセイ「ハバナ・モード」を読んでいて、あることに気づいた。それは「いわかん」という単語が「異和感」と印字されていること。普通に「いわかん」と打ち込んで変換しても、異和感とは出てこないんだよね。辞書によれば「周りのものとの関係がち…

【スローダンス】脇役が意外に

深津絵里の演技は安心して見ていられるし、結構好きな女優なのでこの作品は楽しみにしています。広末涼子も、思ったより役柄にはまっているね。この作品で光っているのが、脇役のキャスティングとその活かし方。まずは、キャビンアテンダントで妻夫木の元カ…

【ベルギー】ブリュッセルで迷子に

ブリュッセルの街を観光して、そろそろホテルに戻ろうとしていた。地下鉄で1駅だけど、疲れたから乗ることにして、次の駅で降りた。でも、どうも周りの景色が違うし、駅舎では工事までしている。方角を確認しようと道行く人に「グランプラスはどっち?」っ…

【人事の話】怪しい電話

人事部には、ときどき怪しい電話がかかってきます。そんな中でも、僕が受けてしまった飛び切り怪しいケースをふたつご紹介してみましょう。 ひとつはお客様からの電話で、コールセンターにかけてオペレーターを指名したけど断られたとのことで人事部長の席に…

【ブランド牛肉】どれが一番?

産地のブランド名がついた牛肉もいろいろあるけど、僕のお勧めは大分の「豊後牛」です。知人から送っていただいたので、今日の夕食は豊後牛のステーキでした(^^) 別府駅の近くに「そむり」っていうステーキハウスがあって、ここのステーキを食べたら他の…

ハリーポッター6巻読んでます

土曜日に発売になったハリーポッターシリーズの最新作「Harry Potter and the Half-Blood Prince」を読み始めました。英語版なので、なかなか進まないんですよね。ペーパーバックなら通勤途上でも読めるけど、このサイズでは無理。焦らず、ゆっくり読んでい…

【CM】宮本=前園、大黒=ヒデ?

カーナビのCMで、ガンバの宮本恒靖がメインで「かっこいい」役どころを演じ、最後に大黒将志が一言ボケる(?)っていうのがあるよね。これを見て、10年くらい前にあった日清「ラ王」のCMを思い出した人も結構いるんじゃないかな。ラ王のCMは、当時全…

【無線LAN】思い立ったが吉日

暗号化の設定に一苦労したけど、なんとか無線LANの設定を完了しました。コトの発端は、フレッツADSLのモデムが起動しなくなったこと。修理点検には平日の昼間しか来ないというNTTらしい殿様商売なので、どうしようかと考えました。僕のニーズは .皀妊爐猟潅…

【Backstreet Boys】Never Gone

バックストリートボーイズの新譜、やっと買いました。Mayさんはじめ絶賛している人も多い中で、売れ行きは芳しくないらしい。そのあたりを、自分の耳で確かめてみたいという思いもあったんです。 総評としてはなかなか良い作品です。彼らのアルバムはミレニ…

【ドレスデン展】伊万里とフェルメール

フェルメールの「手紙を読む女」が見られるということで、東京に来るのが待ち遠しく、神戸にまで見に行こうかとすら思ったほどでした。ベルリン展と同じで、全体的な興味はそれほどあったわけではないので、ピンポイントで見ようと。 ところが、フェルメール…

【ボランティア続報】アンケート結果

先日、ここでもレポートした秋田県の高校でのキャリア指導について、その高校の先生とセッションに参加した生徒からのアンケートが届きました。先生からも好評で、自分たちの勉強にもなったとか、自分たちもグループ討議に参加すればよかったというような意…

【バトン第3弾】お笑いバトン!

なんと今度はMOGAさんから、お笑いバトンなるものが回ってきちゃいました。確かにお笑いネタの記事も書いてますけど、ご期待に添えるかどうか(^^; Q1.好きなお笑い芸人5組 ・だいたひかる ・アンガールズ ・ロバート ・オリエンタルラジオ ・陣内智…

【人事の話】障害者雇用

昨日、グループ会社合同の障害者雇用フォーラムのようなものがありました。この企画、実際に障害を持ちながら勤務している社員が中心になったもので、一所懸命プレゼンしている姿が素敵でした。特に、僕と同じ人事に所属していて大阪勤務の同僚が、不自由な…

毎日更新途切れる・・・

ついに、開設以来続いていた毎日更新が途切れてしまいました。実はヤフーブログに全然アクセスできなくて、またヤフーの障害かと思っていたんだけど、どうやらブラウザに問題があったみたいです。常時接続だと、いろいろと不具合が起きるんでしょうかね・・・ …

【フットボールバトン】最近のネタが少ないけど

「まゆ日記」のまゆさんからフットボールバトンが回ってきたので、またまた自分で答えて、それで打ち止めということにさせてください。どなたか自主的につないでくれると助かります(^^) 1.あなたの持っているサッカービデオ(DVD&VHS)の数 ・…

【Backstreet Boys】Millennium

先週のスマスマに続き、ミュージックフェアにも出演していたBackstreet Boysだけど、どちらの番組でも「I Want It That Way」を歌っていたね。盛り上がる「Larger Than Life」の方が好きなんだけど、バラードのこの曲も、サビの掛け合いのところが印象的で好…

【ボーン・スプレマシー】心理<アクション

やっとレンタルできたので観たけど、前作の良さだったマット・デイモンが自分が誰なのかを探す心理の揺れが減り、その分カーチェイスに取られてしまった気がした。全体的に夜の暗いシーンが多く、表情も追い難かった。謎解きも、たぶん恣意的にわかりやすく…

テロは絶対的な悪か?

戦争それ自体が誉められることではないが、戦闘状態にある軍隊同士が殺し合いをしても大きな問題にはならない。やらなければ、やられるだけだ。しかし、相手が民間人となれば話は別。特にそれが病人や子どもや老人だったら、許せないという思いはつのるだろ…

アメリカ英語とイギリス英語

以前は、アメリカだろうがイギリスだろうがちゃんと聞き取れないことに変わりはなかったので、あまり気にならなかった。最近は、ちょっと耳がアメリカ英語に慣れてきたせいか、イギリス英語を聞くとものすごく違和感を感じてしまうんです。 例えばCNNでロン…